今日のお題は通信費。

情報社会のIT技術の移り変わりは目まぐるしいですね~

携帯電話&スマホの料金プラン1つとっても、
組合せが複雑すぎて、いったい何が自分に一番合ってるのか、
探すだけでも一苦労。


人それぞれ生活スタイルやこだわりが違いますので、
何が一番トクかどうかは分かりません。

それよりも、「何が一番自分にピッタリか?」という観点から
通信費の削減について考えてみたいと思います。


約1年前まで、
我が家(私+配偶者の計2名)の通信環境は以下でした。

・インターネット(光+プロバイダー)  約4300円
・固定電話(ひかり/基本+通話料約500円) 約1000円
・携帯電話(ガラケー2台/メール定額の最安基本料) 約2200円
合計・約7500円


我が家では固定費は厳しく(?)制限されており、
「外でのインターネット利用は贅沢!」という意識が
浸透してましたので、インターネットは家のパソコンでのみ
使用する生活を長く続けておりました。

1年前といえば、iPhone、iPadが爆発的に売れており
(今もだけど・・・)、スマートフォン&タブレットなるものが
どんなものか、これで生活の質が上がり、時間短縮に
つながるなら検討しようか、という話題がしばしば
家族会議の議題に上がるようになりました。
(※我が家では、固定費の変更や高額の買い物をする際は
 必ず導入したい側から提案プレゼンを行うことが通例です)

このときは、私もダンナもどちらもスマホに変えたくて
仕方なかったので、あっさり提案は通りました。

問題は、通信費の増額は避けられない、という点です。
これまた我が家のルールでは、何かの支出を増やしたら、
他の支出を減らさなければいけないことになってますので、
(※こうして、家計費トータルを増やさないよう調整します)
何か減らせるものはないか、家計を隅から隅まで検証してみました。

光熱水費を始めとする数々の家計費には、結婚以来
メスを入れまくってきたおかげで、これ以上削減できる
余地がありません。。

これまでの通信費上限(約8000円)を変えずに
iPhone/iPadを持つにはどうすればいいか?
を調べましたところ、こちらに行きついたんですね~
http://www.uqwimax.jp/service/mylife/family.html

ルーターを持ち歩く手間は発生しますが、
家でも外でも使えるし、オマケにこちら(↓)の設定で、
+200円するだけで、2人で使える!
http://www.uqwimax.jp/service/price/option04.html

ということは、
・Wi-Fi(2台分) 4080円
・iPod touch+iPad 通信費ゼロ
・固定電話+携帯電話2台(同系列会社の合算請求/通話料約500円) 約4000円
で、月々の通信費は今でも約8000円に収まってます。

携帯電話代が2人で2000円台前半、というのは安すぎないか?
とよく言われるのですが、使っている料金プランは、
こちらの「プランEシンプル」 
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/ryokin/simple/index.html

「誰でも割」で780円、更に自分と配偶者の家族で10回線
家族割の契約で、電話は家族間でしか使わないので、
通話料はほとんどかかりません。
Eメール送受信無料のプランなので、ほとんど基本料のみしか
かかってない、ということですね。

固定電話も、かける場合はほとんどフリーダイヤルのみ、
後は受信とFAXに使うだけなので、こちらもほとんど基本料金のみ。

連絡は基本メールで、あとは「LINE」、「Skype」などの
インターネット回線を利用します。

電話代金がほとんどかからないのでこの費用に収まってますが、
電話を頻繁にするようなら、定額基本料で短時間通話無料の
PHS等、別に契約を検討する方がいいと思います。
http://www.willcom-inc.com/ja/plan/phone/index.html


今の通信環境はコストパフォーマンスはいいですが、
以下のような弊害もあります。

・私=Wi-Fiルーター+ガラケー(自分携帯+会社携帯)+iPad
配偶者=Wi-Fiルーター+ガラケー(自分携帯)+iPod Touch
 と常に持ち歩いている機種の台数が多い&重い。

・Wi-Fiの機器追加オプションは2台同時に使用できないため、
1人がルーターを使用している場合、もう1人は使えない。
使いたいときは、都度相手にメールで使用したい旨連絡し、交替利用。

・iPhoneの場合、2年縛りの料金プランが基本(パケット定額プラン)の
加入が条件であり、機種費用もiPodに比べてかなり高額なので、
この技を使うメリットがあまりなかった。私はもともとタブレット派だったので
特に気にならなかったが、配偶者は相当ガッカリしていた。



我が家の場合は、通信費の上限が決まっていて、
その範囲内で選んだのが今のプランです。

2人ともiPhoneの契約にすれば、Wi-Fiルーターとガラケーは
持ち歩き不要になりますが、その代わり通信費は
・インターネット+固定電話(同系列会社割引有/通話料約500円) 約6000円
・スマホ(iPhone2台) 約10600円  ※a○、○マート割引利用の場合
計・約16600円となり、現在の通信費予算のほぼ倍です。

月8600円×12ヶ月=103.200、と10万円以上出費が増えるわけですが、
それだけの価値があるか、というと
私は、年間10万円も差があるなら
それで積立投資するもよし、有料セミナーに出たり、本を買ったり
何か別の使いみちに回した方がよい、と判断しました。
なので、この程度の不便は我慢できるのです。

ちなみに、Wi-FiルーターもiPod touchもiPadも最初に機種を買うとき
機種代がかかるのですが、同時加入でルーター1台分無料や、
数万円引き等のサービスがありますので、初期投資は
Wi-Fiルーター2台とiPod touch(32G)+iPad(32G)で5万円くらいでした。

それでもやはり年間5万円の差があり、2年目以降も継続すると
考えると、この固定費の違いは大きいな、と思うわけです。

ちなみに、私と配偶者が使っているガラケーは、2年半前に購入したのですが、
バッテリーもまだまだいけますし、バリバリ使えます。
何の保険にも入ってません。
スマホ売り場で「スマホのバッテリー寿命は約1年」と言われたことを
思い出してみても、通話機能とネット機能が分かれている方が
機種として強いのでは、なんて思ったりしています。

我が家の家電買い換え基準は「壊れて使えなくなったとき」なので、
このガラケーも電源入らなくなるまで使い続けるんだろうな~・・・


ITは生活の質を格段に向上させてくれますが、
それにかけるお金と時間も使ってない頃に比べると
かなり多くなります。

通信費に家計を圧迫されている方は、
それぞれの家庭の特徴に合わせてプランを見直してみるのも
オススメですよ!