不動産投資で人生が熱くなる!/ 火の玉ガールのブログ

「不動産投資で人生が熱くなる!」 夢はどこに?それはあなたの心の中に。 未来はどこに?それはあなたの手の中に。

タグ:マインド

「そんなこと、気にしなけりゃいいじゃん」


このセリフ、あなたは言われる方ですか、言う方ですか?


私はよく言ってます。
特にダンナ。


仕事が大変、
早く終わらせたいけど終わらない、
家に帰ったら仕事のこと考えたくないけど、考えずにはいられない、
今抱えてる案件が気がかりすぎて、あまり夜も眠れない


などと、よく言うからです。


ダンナではないけれど、
「気にしな」ければ済んだ問題を「気にし」すぎて耐えられなくなり、
去ってしまった人もいます。


公私をきっぱり分ける、

もしくは

職場を離れたら仕事のことを考えない、

または

仕事上で何を言われたとしても、自分の人格には何の影響も与えないのだから
一切気にしない



ということは、そんなに難しことなんかな?


私には全然分かりません。


日本は解雇に対してとても制限が厳しい国ですから、
大概のことでは会社から「辞めてくれ」とはならないのに、
自己都合退職する人のなんと多いことよ。


会社に所属しながらにして、上司よりも稼ぐ方法はたくさんあるし、
考え方次第でもっと楽になるのにな~、惜しいな~
と思うことがよくあります。


どう考えても、私から見れば損としか思えない道を自ら選んでしまっても、
そのとき、それしか選択できないのであれば、もうどうしようもないんだろうな。


「芯はあるけど、鈍感な人」

これがサラリーマンとして一番おいしい立場を確保できるんではないかと思う
今日この頃です。

    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

書いてみるまで分からんかった、ブログの効用。

「文は人なり、言は人なり」(←こんな言葉が本当に存在するかどうかは知りませんけど)。


ワタクシ、先日

トップアスリートのインタビューを見るのが好き(というかほぼ、趣味)

と申し上げましたが、人柄というのは、公表されてる情報を
拾っていけば、ほぼ正確に掴めます。


特に最近はSNSが発達して、メディアに登場するような有名人でなくても、
誰でも自分の意見やなんやらを情報発信できる世の中です。


「自分てこんな人間です」

ということを知らせたい、もしくは、相手がどんな人間か知りたければ
その人自身の発言、文章を見ればよいのです。



私は、自分でも自分の書いた過去のブログをたまに読み返しますが、

『ザ・私』

がモロに出すぎて笑えます。


そして、発信している情報に興味がある方が見て下さるわけですから、
私の興味がある分野の情報が出した以上に集まって来る、
というのも書き続けてみて初めて分かったことです。


「毎日書くなんて、どこにそんな時間が?」

と思われるかもしれませんが、
人間なんでも慣れるんです。

習慣て素晴らしい。


最初は一言でも、一行でも、何なら非公開で自分のためだけに
とにかく書き続けてみてはどうでしょうか?

そうこうするうちに、書かなければなんだか落ち着かない気分になり、
最初は

「何書こう?」

だったのに、そのうち

「どうやって短くしよう?」

に変わっていくのが体感できますよ(*´∇`*)
    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ワタクシの所属する職場は97%が外国人。

そして、会計年度も1月始まり。


なので、「4月1日」は単なる月初めでしかないのですが、
自分にとっては、やはり「新しい年度の始まり」という
意識が強いです。

子どもがおりますと、学校は4~3月の年度単位ですし、
自分が4月生まれ、ということもあって、3月も終わりに近づきますと
気持ちが引き締まります。


今日は、そんな年度末最後の1日。


今年の始まりは義父の葬儀で、年間目標について
じっくり考えるヒマもなく、心の余裕もなかったのですが、
桜も咲いて、暖かくなってくるとやはりワクワク感が湧いてきます。

2015年度は自分にとって、人生の折り返し地点ともいうべき
不惑の40歳到達年。

昨年の誕生日前には、デカデカと

 ① 投資キャッシュフロー >  給与手取り額
 
  ② 完全断酒


という目標を決め、化粧台の隣の壁に貼って毎日眺めていましたが、
ほぼ達成できました。

(なかなか完全満室にならないので、あくまで「ほぼ」です)


目標というのは、このくらい具体的な方が目指しやすいんですけど、
今年はコレ。


自分にしかできないことに時間を使う



人生は短いのだから、他の人でもできることに
貴重な時間を使ってはならんのです。

自分に残された資産は残り
12億6144万秒 (←80歳まで生きるとして)。


たまに、

「十億(円)くらいあったらどんな投資しようかな~?」

と妄想するんですが、よくよく考えてみたら
時間、という資産では十億超えてるやん


2014年度も残りわずか。

2015年度も、毎日がワクワクの楽しい&貴重な時間を過ごせますように


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今年断酒を決行したワタクシは、
忘年会シーズンでどんなに飲みの機会が増えようとも、
お酒をたしなむことはありません。

その代わり、これまでほとんど飲むことのなかった
コーラやジンジャーエールなどの炭酸類、
ウーロン茶やジャスミンティー、玉露茶などのお茶類、
をよくいただくようになりました。

アルコール摂取量よりも清涼飲料水に含まれる
糖類の摂り過ぎに気をつけねば、と考える今日この頃です。


さて、この時期、ふだんはなかなか会うことのできない
学生時代からの友人や、以前いた会社の同僚の人たちと
集まる機会も自ずと増えます。

そんな中、先日ある集まりに顔を出させていただいたのですが、
そこでびっくりしたことが一つ。


まー、なんとみなさん現状及び属している組織、
そして”仕事ができない“+”言動が非常識な”(と本人は思っている)会社の同僚たちへの
不満が多いことか!!


ワタクシ、周りで繰り広げられる数々の不満、悪口(?)を聞きながら、
ある意味感心してしまいました。


火心「なんで、人のことがそんなに気になるの?」
(↑ 火の玉の心の声)

火心「”あの人”と自分が同じ評価でボーナスが同じであることが不満、
   ていっても、どうせボーナスなんてオマケなんだからもらえるだけいいんでない?」

火心「そんなに残業したくないならさっさと切り上げて帰って、
    余暇に投資の勉強でもして、はやくその環境から抜け出せば?」

と不思議でしょうがなかったので、その通り言葉にしてみたのです。


すると・・・


「いやー。アンタみたいな人が身近にいてよかったよ。話聞いてると元気が出る」

と言われ、

「でも、ここから抜け出すのは無理だよね」

と、”一瞬の元気”(=アンタは特殊で、自分たちとは違う)を
バラ撒いただけで終わっちゃったんです。


世の中の大半のサラリーマンの方にとっての「忘年会」は、
本当に”年を忘れる”ことなんだなー、と実感した次第です。


「今年もいろいろ嫌なことあったけど、ぜーんぶ忘れて来年もまたがんばろう」

みたいな。


言い過ぎ?


ワタクシ、本当に空気読めてないKYでした。。。

誰も本心から今の環境を抜け出したい、自分を変えたい、なんて思ってないんだ。

求められてもないのに、余計なこと言っちゃってすみません。。。

て、最後の最後にやっと気付いて、ものすごーい場違い感に脱力しました。



投資家さんたちって

A.「今がやだ」→「だったら、どうやって抜け出すか考えよう」→「見つけた、やろう」
って思考回路の人がほとんどじゃないですか。

私が今までずっと属してきた世界というのは

B.「今がやだ」→「不満だけど、グチを言って憂さ晴らししてまた明日も(同じことを)やっていこう」→エンドレス
なんだね。


Bの世界にずーっといると、それが当たり前すぎてAの世界は自分と関係ない、
自分にはできないってなってしまう。


私はまだ立場的にはBだけど、考え方はAに近付きたいと思っています。


BにいながらAへの道を模索する、でもいいけど、愚痴と文句と不満を聞くのは勘弁、なので
来年からは顔を出す集まりも選んでいかないといけないな~・・・と感じた一夜でした。



※※※ド初心者のくせに、今回はエラソーにぶっこいちゃってすみません。。。※※※








↓ こちらもポチッとヾ(´ω`=´ω`)ノ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

給与所得外の収入がほしくてがんばってる人。

自分もその1人だと思うのですが、
どうしてそれ(例えば、不動産投資)をやるんでしょうか?


私はたまに立ち止まって、そのことについて考えます。

なぜ私は不動産に熱中するのか?

なぜ私は不動産に熱中するのか?【続編】


「本業の収入だけじゃ足りないから」

「老後が不安だから」

「労働時間から解放されて自由になりたいから」

「ヒマだから」

「好きだから」


等々、人それぞれいろんな理由があると思うのですが、
私は上述全てが少しずつ理由にあるような気がします。


最近、橘玲(たちばなあきら)さんの本がおもしろくて、
シリーズを片っ端から読んでるんですが、

コチラ
 ↓
 

残酷な世界で生き延びるたったひとつの方法のヒントは

「好きな仕事で、自分で事業をする」こと。

「好きを仕事に」は決して楽ではなく、残酷な世界です。
「好きなこと」で稼ぐのは至難の業で、だからこそそれで
儲けられる人が数少ない成功者となるのです。


残酷な世界だけど、「好きなこと」を諦めてしまったら、
資本主義社会で生きていくために必要不可欠な「お金」を稼ぐための
「今現在糧を得ている仕事」をずーっと続けていくしかないのです。

それが楽しくて、生涯かけて極めたい、続けていきたい仕事なら
それはそれで幸せでしょう。

でも、

いつか、ここから抜け出したい、

もっと他にやりたいことがある、

今の仕事=好きなこと、ではない、

ということなら他の「稼げる道」を探すしかないんだなぁ。


・・・そんなことを考えながら通勤時間中に読んでたりすると、
ついうっかり乗り過ごしちゃったりするんです。


読んでる間はどんなに車内が混んでて不快でも、
本の世界に没頭できるので、やっぱり本っていいな。


ところで、この本にはかなり詳細に

影響力の武器[第二版]―なぜ、人は動かされるのか

の解説が登場します。


この本の何がすごいって、この内容を知ってるだけで
罪悪感を持つことなく、さらっと相手の強力アプローチを
かわすことができる点です。

相手を丸めこみやすくなり(決して悪い意味ではなく)、
自分はだまされにくくなります。

かなりボリューミーな本ですので、読破するのは骨が折れますが、
一読の価値あり、です。


15日の読書会はお休みしますが、
22日には、こちらの本を実生活(主に不動産投資)においてどのように
活用するか、を具体例を出して詳細解説させていただきますので、
今年最後の読書会、お時間許す方はぜひお越しください。

https://www.facebook.com/events/628667057258906/?ref_dashboard_filter=hosting



↓ こちらもポチッとヾ(´ω`=´ω`)ノ


    このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

このページのトップヘ